最近のこと(3/23〜3/26)

3/23(木)

6時45分に起床。天気が良い日が続いている。ずっと曇り空を見ることに慣れていると、春めいた濃い青空がやけに新鮮。庭を見ると雑草が生え始めている。昨年大量に植えたクラピアは冬になってすっかり枯れているが、そろそろ新芽を出し始めてほしいところ。

昼過ぎに妻から連絡あり、Rのお腹の具合が良くないようで保育園へ迎えに行く。どうもクラスに似た症状の子や、吐き戻す子もいるよう。同僚の子供も似た症状だと聞いた。感染症の類が流行っているのだろうか、親もうつらぬようにせねば。家に帰ってきたRは具合が良くなったようで元気が有り余っているが、一応布団を敷いて横になってもらう。

夕方に少し庭の雑草を抜くと、クラピアが少し緑に色づいている。松の落ち葉の下にあるものほどよく色づいているので、日光が当たりつつ保温されるので色づきが早いのでは?と考えて、数カ所同じように葉をかぶせてみた。

夕飯、じゃがいもを小さい角切りにして多めの油揚げ焼きにする。最後にウインナーを入れて塩胡椒。シンプルだがとてつもなく美味い。揚げた芋は最高。

他、肉と豆腐などを煮込んですき焼き風にするなど。木綿豆腐はバーナーで焦げ目をつけると香ばしくて良い。

 

3/24(金)

上半身が筋肉痛。Rは大事をとって保育園を休み、妻に仕事を休んでもらって医者に連れて行ってもらう。朝一で重めの商談あり。商談の内容は良かったものの、会社の考え方、やり方に納得いっていないことが多分にあるので、モヤモヤとすることが多いこの頃。ひとまず、今日が金曜でよかった。Rはお腹の風邪との診断。早めに就寝。

 

3/25(土)

朝、手伝い欲に溢れているRにコーヒーを淹れてもらう。力が足りないのでミルは回せないものの、挽いた粉にお湯を注いでもらった。子にいれてもらったコーヒーを飲むなんて少し感慨深い。そういえば、Rが2歳くらいの時に、ドリッパーから落ちるコーヒーを「ぽっとりん、ぽっとりん」という擬音で表現していたことを思い出す。家の中にいる時、今でも俺だけが「ぽたぽた」の代わりに使っている。せっかくRが自分でいれたコーヒーなので、コーヒー牛乳にしてあげた。

砂糖などの重量をRに計ってもらい、ホットケーキミックスでワッフルを作る。

久しぶりに家中掃除をし、昼食。冷凍してあった挽肉でハンバーグ。

昼過ぎ、近くのホームセンターへ。何かしら新しい植物を買おうと思ったが、結局168円で売られていた小さい鉢植えのビカクシダ(ネザーランド)3つ買って帰った。他、庭に植える苺の苗を買うなど。

PM、庭の草取りをしていたらすっかり良い時間。妻と一緒に餃子を作る。いつものように俺が皮をつくり、妻が包む。タネもあっさり目にした。

砂肝をローズマリーと一緒に低温調理しようと思っていたのだが、草取りしていたらすっかり忘れていたので変更。ごま油で炒め、ねぎ塩ダレっぽく食べた。

 

3/26(日)

3時頃目が覚めて眠れなくなる。ずっとベッドの中で庭に植える野菜や畑作りの基礎を調べていた。生姜、ニラ、アスパラ、パセリ、小ネギ、三つ葉などが候補。全くわからんので色々と考えねば。

朝、Rと妻はドラえもんの映画を見に行くので俺はAと共に出かける。当初は少し遠めの日帰り温泉に行こうかとも考えていたが、天気も悪く寒いので近間で済ませることに。完全に俺の趣味に付き合ってもらう形で園芸店へ。その後一緒にジェラート屋でチョコアイスを食べる。焼き芋も売っていたのでAと共に食べ、妻とRにもお土産として持ち帰る。Aは車の中で眠ってしまったが、お土産の袋だけは家についてもずっと握りしめていた。先に帰ってきたRに話を聞くと、初めての映画をそこそこ楽しめたようだ。

ビカクシダの板付け用にホームセンターで買ってきた長い杉の木をノコギリでカット。近々バーナーで焼いて、先日買ったネザーランドを板付けしよう。

夕食前、昨日買った苺をプランターに植える。元気に育ってくれると良いのだが。

夕飯、海老真薯。えびとはんぺん、卵白、塩をすり鉢でペースト状にし、成形して揚げる。シンプルだが信じられないくらい美味しい。自分が作る料理の中でもかなり上位の美味しさだと感じる料理。

刺身が食べたかったので鯛を買った。他、まぐろたたき、数の子いか、ホタルイカ

舞茸とほうれん草のおひたし。余った餃子に肉だねを油揚げに入れて焼いたやつ。

中国産のアサリで酒蒸し風。キャベツ、ねぎをたっぷり入れたのだが、アサリがものすごく小さかったので旨味がほとんど出なかった。残念。

久しぶりに今井真実さんのレシピ。本当は空豆で作るのだが、スナップエンドウで代用しようと思ったら外側が痛んでいたので豆だけを取り出したら弱々しい感じになった。だが美味い。ホタルイカの濃厚な旨味で塩だけで美味しく食べられる。