梅、蕎麦、鯵

6/9(日)

5時頃起床。昨日のボルダリングの影響で腕の筋肉痛が凄まじい。腕がパンパンに張っている感覚。朝食、米もパンも子供の分しかない。ひとまず子に朝食を食べさせ、その後で自分用にスープをつくる。鶏の皮を使ったベースに、スナップえんどう、えのき、椎茸、卵。少し片栗粉でとろみもつけた。

最後に小ネギをたっぷり入れ、粗めに胡椒を削って食べる。とろみがあるからか食べ応えがあり、朝食としてかなり適していそう。胃に優しそうな見た目をしているが、美味しくてもう1杯食べたので、結果として米食うよりも満腹感あり。

食後、そろそろ梅干し作りの準備をせねばと焦る。近所の野菜の直売所に行って、地元の品種の梅を購入。かなり青い状態で購入したので、ここからしっかりと追熟せねば。

昨年はもっと熟したやつを買っていた。

umai-meals.hatenablog.com

その流れで、植物用の土を購入して庭に蒔くなど。裸になっている地面をグラウンドカバー的な植物で覆ってしまいたい。

昼食は久しぶりの蕎麦。鰹節は粗めに削って味醂、砂糖、醤油と共に煮て、しばらく置いておくことに。

全然上手く削れない

麺打ちはなんだか下手になっていた。のばす際に厚みがばらつき、麺にも切り残しがあるなど。それでも思い立ってすぐに蕎麦が食べられるというのは嬉しいかぎり。4人分をまとめて茹でた。

PMにジムへ。37分ほど走り、表示によれば420kcalを消費した。筋トレをして帰宅するとAmazonで購入したサンサンスポンジが届く。かなり長持ちするらしいが果たして。

圧縮された状態で届いた

夕飯。鯵が安かったので刺身用にでかいやつ、アジフライ用に小さいやつを購入した。子の揚げ物への食いつきが凄まじく、Aは油を加熱している時から「唐揚げの匂いがする」と言っていた。

一部は味噌、大葉、生姜とタタキっぽく。

麒麟山を合わせた。

直売所で購入した小さめの男爵芋は素揚げにして塩のみで食べた。濃い甘味。

Rはかつて保育園で食べた炸醤麺がよほど気に入っているよう。そぼろときゅうりでそれっぽいものを作る。今度またちゃんと作りたい。

子と共に就寝。