祝い

5/1(月)

6時に起床。妻は仕事へ。保育園の祖父母参観があるので子供は登園。子供の日が近いので袴をきて踊るそう。親よりも祖父母の参観日のほうがはるかに多い保育園だ。せっかくなので外食しようと思ったが、混み合う時間&GWということもあり家でつくることに。味噌汁とサラダ、ほうれん草の海苔酢あえ、肉を焼くなど。

食後、ケーキを作る。子供の誕生日とクリスマスくらいしかケーキを作らないので、人生数度目のケーキ作り。前回のRの誕生日に作ったケーキはやや失敗したので、その時の反省を活かしで再チャレンジ。

前回からの改善点としては

  • 砂糖と卵の混合は角がたつまでしっかりと
  • 小麦粉をダマなきよう混合する
  • オーブン予熱時に天板ごと温めておく
  • 急いで作ろうとしない

これまで泡立て器を使って手で混合していたのだが、さすがに何度もスポンジを作るにあたって、再現性に乏しいので今回から電動のハンドミキサーを導入した。

ハンドミキサーに限らず、こういう便利道具はある程度人力で作業をこなせるようになった後で(手で行うことの大変さや手触り感を知ってから)導入したかったのだが、さすがにスポンジ作りにおける道のりは険しいので昨日Amazonで買った。

結果的に今回は結構膨らみ、良い感じのスポンジになった。

膨らんだ部分を切り落とし、上下半分にカット。

回転台の上でクリームを塗る。難しすぎる。

生クリームを絞っても滑らかにならないのはどうしたら良いのだろうか...。

子供の誕生日はいつも唐揚げを作っている気がする。今回も胸肉ともも肉で大量に作った。

Aはブレずにアンパンマンが大好きなので、なんとかプレートを作ってみる。去年はアンパンマンのみだったので、バイキンマンも一緒に作ってみた。

1年前と全く同じようなものを作っているな。ケーキのスポンジは今回の方が倍くらい膨らんでいるので、多少は進歩しているのだろうか。

電気を消してRにハッピーバスデーを歌ってもらい、プレゼントを渡す。

Aは人見知りは未だ激しいものの、機嫌が良いとずっとお喋りが止まらない。主張がはっきりとしており、納得いかないことには決して意思を曲げない。(しょっちゅう喧嘩はするものの)Rとも一緒に楽しそうに遊べることが増えた。子供達の日々の成長を嬉しく思う一方で、どんどん大人びていく様子に少し寂しさも感じてしまう。

コーヒーを飲み、子供と共に就寝。