クリスマスの記録

アクセスが急増していると思ったら、この前書いた記事がよく読まれているようで嬉しい。

クリスマスの記録。写真大量になってしまった。元々イベントごとにあまり執着はなく「予算多めに買い物をして美味しいものを食べることのできる機会」くらいに捉えているため、我が家は誕生日や行事を都合の良い日程で解釈する傾向がある。今年のクリスマスは23日から始まるし、その後3日間続く。

12/23(金)

今日も大雪が予想されるため自宅で仕事。朝食は味噌汁を作っておにぎり。1枚100円くらいする最高の海苔を使ったので、自動的に最高のおにぎりになった。握り方とか塩加減とか具材とか、美味しくなる要素はたくさんあるのだろうが、良い海苔を使うことが最も美味しいおにぎりへの近道だと思っている。

大雪の予報が出ているため、お昼に買い出し。この土日は一歩も家から出ない心算でいる。子供たちは保育園のクリスマス会だったようで、お菓子をもらって帰ってきた。

今日の夜からクリスマスっぽい料理を作る。牛もも肉を肉屋に買いに行ったらやたらとサシの入ったものばかりで、しかも798円/100gと手が出ない値段だったため近くの安いスーパーへ。198円/100gで手に入れることができた。

61℃で3時間低温調理。

一度冷まし、バターで表面をこんがり焼く。このバターで焼き目をつける工程が最近は重要と思っていて、乳感と油脂感がプラスされるので、安い牛肉でも風味よく仕上がる。

カットすると良い感じ。

子供のリクエストで唐揚げ。肉屋の生ウインナー、サラダ。

というか揚げ物中心。子供には雪だるまのおにぎりを作り、ちょっと長すぎたサンタのピックを唐揚げに刺す。

低温調理したついでに温玉を作る。冷蔵庫から出してすぐの卵を65℃で30分。カリッと焼いたベーコンと茹でたバナメイエビと共に和え、チーズを大量に削る。

ウノをするなど。Rは負けると本気で泣く。

出しっぱなしにしていたヘッドフォンを子供たちが取り合っている。大学の頃に買ったのでかれこれ10年以上は使っており、クッション部がヘタってきているのでマステで補強している。最近はイヤホンとスピーカーで音楽を聴くことばかりなので、たまにこのヘッドホンで大きめの音で音楽を聴くとあまりに好みの音色でビビる。このシリーズはもう売っていないのだろうか?Amazonで見るも高騰していてとても手が出ない。

奮発して良いワインを開けようと思っていたのだが、子供と一緒に唐揚げをぱくぱく食べていたら満腹になってきたため、結局いつものコノスルに。

そのまま眠ってしまう。4時頃に目を覚まし、慌てて買っておいたプレゼントをツリーの下へ。我が家は今夜サンタが来るのだ。

 

12/24(土)

5時半頃ベッドから出てリビングへ。子供たちはツリーの下にあるプレゼントを見つけるなり大喜び。

外を見ると、昨夜の風で折れた木の枝(巨大)が庭に。家に直撃しなくて良かった。

子供と一緒にケーキを作る。

このレシピを基本として、前回の反省をもとに配合を少し変更。

  • 卵3個
  • ラニュ糖50g
  • バター10g
  • 生クリーム10g
  • 薄力粉70g

電動の泡立て器はないので、必死こいて混ぜ続ける。前回は卵とグラニュ糖を混ぜる段階が足りなかった気がしているので、しっかり角がたつまで混ぜた。

180℃に余熱したオーブンに入れて170℃で30分焼く。今回はかつてないくらい膨らみが良かった。

スポンジを焼くのは今回で3回目だが、明らかに少しずつ膨らみが良くなっている。

 

生クリームは、前回よりも砂糖の量を少し多くした。今回は300g生クリームに24gのグラニュ糖。クリームに対し8%の重量。ここでもひたすら混ぜ続ける。

手首と肘の動きは最小限に、膝と肩を使いながら混ぜると全然疲れない(疲れるが)。

クリームとイチゴを挟む。今回はシロップ(水:砂糖=2:1で溶かしたもの)もスポンジ表面に塗ってみた。

 

回転台がないので水を入れたボウルの上に皿を置いてくるくる回す。

別の皿に移してクリーム、イチゴをトッピング。出来栄えはともかく、ケーキっぽくはなっただろう。次回は回転台を準備してちゃんとした口金を買ってみよう。

つまみ作り。先日NHKで見たクリームパイが美味しそうだったので、これをクリスマスのメイン料理にしよう、と話していた。「うまそ〜」くらいの気持ちで見ていたのでどういう流れで作っていたのかは覚えていなかった。ネットで該当のレシピを調べようとするも、記載はないので見た目とわずかな記憶を頼りにそれっぽいものを作る。

牛肉を炒めてエリンギ、マッシュルームを入れる。牛乳、生クリームで軽く煮込み、塩と砂糖で味を整える。

パイシートはこんな感じで重ねていたような。初めて扱うので勝手がわからぬ。これがソースを受け止める皿になる手筈なのだが...。

焼き目をつけたらパイの皿は崩壊した。

めげずに先程のソースを入れて形を整え、再びオーブンへ。

牛肉のホワイトソースがこれほどまでに美味しいとは。思いのほかボリューミーなので半分くらい残して明日食べることに。

他のつまみ。昨日作って余ったローストビーフやサラダなど。葉物ばかりだな。

今回思いのほか美味しかったがこれで、刺身用のサーモンをちぎったクリームチーズと共に市販のオニオンドレッシングでマリネしたやつ。これを何らかの葉っぱの上に乗せて、仕上げに柚子の皮を削ってふりかけた。サーモン+クリームチーズ+柚の風味が抜群に相性良かった。

牡蠣でスープを作る。ニンニク玉ねぎを炒めてトマトペースト、そこへ牡蠣。軽く煮込んで生クリーム、塩。

地味な見た目のスープになった。牡蠣の旨味がすごい。

食事しながらフランスパンを焼いていた。

ホームベーカリーで1次発酵、2等分にして20分ベンチタイム。成形して35℃で50分オーブン内で2次発酵。切り込みを入れてオリーブオイルを垂らし、220℃で10分、200℃に下げて10分。メモです。

美味しかったが、詰まった感じの仕上がりに。もっと気泡が入ってカリッとすると理想なのだが。初めてにしては良いのではないだろうか。

スープ用に買った牡蠣だが、ちょっとだけ余ったのでカキフライにした。

いろいろと作ったが、食べながら料理を作っているため料理の全景はなし。

食後、ケーキのろうそくに火を灯す。

 

12/25(日)

寒いので昼食にあんかけラーメンを作る。野菜たっぷり。

年末の大掃除に手をつけ、Rとスプラトゥーンをするなど。

ローストチキンを作る。肉屋で買った巨大な鶏もも肉を醤油、砂糖、にんにくに1時間ほど漬ける。

そのままオーブンで170℃、30分。

昨日、一昨日のつまみなどを寄せ集めてオードブルっぽいものを作る。最終日はあまり料理をつくらずにこたつでゆっくり過ごす。

子供にも好きなものを取って食べてもらうスタイルに。

 

昨年のやつ、だいたい同じような料理作ってるな。