パスタのパエリア「フィデワ(フィデウア)」

フィデワ(フィデウア)という料理があるのですね。最近初めて知った。パスタ版のパエリアみたいなやつで、米で作るよりも気楽そうなので作ってみた。

流れとしては

  1. にんにく、玉ねぎ、具(えび、あさり、かに)をフライパンで加熱
  2. お湯を入れて塩で味付け(スープに海鮮の旨味を移す)
  3. 具を取り出す
  4. 別のフライパンで3cmくらいに折った細いパスタを多めの油で焼く(揚げるイメージ)
  5. パスタを2のスープに戻し、水分がなくなるまで加熱
  6. 取り出した具を戻し、オーブンで軽く焼く

 

f:id:kabs:20200425203434j:image

魚介たちを炒めたらお湯を入れて軽く煮る。魚介の旨味が強いので、塩を入れるだけでばっちりうまい。このままスープとして食べたかった。

 

f:id:kabs:20200425203422j:image

この間にパスタを焼く。1.4mmのパスタを使用。揚げ焼きみたいな感じで焦げ目をつけていく。


f:id:kabs:20200425203442j:image

f:id:kabs:20200425203415j:image

このくらいでやめた。正解はわからん。

 

f:id:kabs:20200425203438j:image

焼いたパスタを具材を取り出したスープに入れ、火が通って水分がなくなるまで加熱。途中で水分がなくなったらお湯を足す。


f:id:kabs:20200425203408j:image

具を乗せ、オーブンで焼く。パスタを立たせるためらしい。230℃10分位。

 

f:id:kabs:20200427052131j:image

f:id:kabs:20200427052351j:image

f:id:kabs:20200427053330j:image

レモンを乗せ、胡椒、パセリを振って完成。

魚介の旨味を吸ったパスタがこんがり焼かれてうまい。食べたことあるようでないような新鮮な感覚。あえて例えるなら「洋風の海鮮焼きそば」というイメージがしっくりくる。かなり感覚的に作ったので、これが正しい作り方なのかもよくわからないが、これはこれで美味しいのでまた作りたい。

パエリアに比べて簡単にできるのも良いし、工程はもっと省略しても良さそう(パスタを焼くところとか)。

トマトのパエリア - 飲食記

ちなみに鍋は南部鉄器(及源)のすき焼き鍋を使用。この鍋、汎用性高くて何かと使える。